新着情報
- 2019.01.07
-
- 新着情報
小田原城からの初日の出
新年あけましておめでとうございます。
こちらは小田原城天守閣から元旦に見られた初日の出の様子です。
今年はカラッとした晴れ間の中、少し雲がありましたが、日の出をはっきりと見ることができました。
小田原という土地で70年という間、襷をつないできたアルファにとって小田原城は大変ゆかりのある場所です。
天守閣から見渡す元旦の美しい空と景色には、凛と襟を正される気持ちになります。
これからもこの小田原という土地を大切にし、地域に必要な会社となれるよう精進してまいります。
今年もよろしくお願いいたします。
(α)
- 2019.01.04
-
- 新着情報
あけましておめでとうございます
2019年が幕を開けました。
さて、年明け第一号のアルファ・ブログは、30年以上変わっていない
アルファの定番アイテム、Reversible Notebook(リバーシブル・ノート)
をご紹介させていただきます。
写真左側に写っているB5版のノートは表からも裏からも使える無地のノート
で、毎年表紙の色を変え、新年のご挨拶に配布させていただたいてきました。
現在でも変わらぬファンがいらっしゃり、毎年楽しみにしてくださっています。
このノートの名付け親が実は私なのです。
先代から、「ノートを作ったのだが、何か良いネーミングはないか?」と聞かれ
た私は「両方から書けるからリバーシブル・ノートは?」と言ったところ、
それに決定していただきました。
幼かった私にも忘れがたい思い出です。
長年経って会社を再び訪れた際、まだ変わらず愛用されていること
を大変嬉しく思いました。
アルファは今年、創業70年を迎えます。アルファという名前で60年、
先代達がアルファの前身としての会社を立ち上げてからちょうど70年です。
1つの事業を70年継続することは並々ならぬことです。
それもひとえにアルファをご愛顧くださった皆様のお陰と改めて
感謝の思いをかみしめて、また次の10年へ向けて歩み出そうと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
株式会社アルファ
代表取締役 清水 裕子
- 2018.12.28
-
- 新着情報
干支
皆さん、干支をすべて言えますか?
すべて言える人、なかなかいないかもしれないですね。
私も途中でつまってしまう派かもしれません。
また、干支をどんな感じで記憶していますか?
ねーうしとらうーたつ・・・・とただ記憶するだけでは
覚えられませんよね。
ところで、この干支に出てくる動物ってどうやって決まったのでしょうか?
不思議ですよね。
なので、ちょっと調べてみました。
昔々、神様が「元日の朝、新年の挨拶に出かけて来い。一番早く
来た者から十二番目の者に順に一年の間、動物の大将にしてやろう」
と言ったそうです。
元日の朝一は大変なので、牛は考えました。歩くのが遅いので夜のうちに
一足早く出かけました。
これを見ていたねずみが、牛の背中にぴょんと乗り神様の神殿が近づくと
ねずみがぽんと飛び降りて一番になったそうです。
ずるいですよね。
で、二番が牛。
それから、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪の順でついたそうです。
ちなみに、なぜ猫がいないのでしょうか?
その理由は、ねずみが猫に一日遅れた日を教えたからです。
それで、今でもねずみを追い回すのだそうです。
いろいろ、調べてみると面白いですね。
来年は、猪ですね。皆さんはどんな一年間を過ごすのでしょうか?
(山)
- 2018.12.21
-
- 新着情報
消費税10%に引き上げ
消費税が導入され早30年が経とうとしています。
振り返ると1989年に消費税3%が初めて導入されました。
1997年に消費税5%(国税4%+地方消費税1%)になり、
2014年に消費税8%(国税6.3%+地方消費税1.7%)に。
そして、来年10月には消費税10%(国税7.8%+地方消費税2.2%)に。
以前のリーマンショックのようなことがない限り上がるようです。
そこで、よく聞く話ですが、消費税が上がる前に何々を買っておこうと考える方が多いと思います。最終消費者の場合はその方が得です。しかし、会社・自営業の場合は消費税が上がるからと、その前に駆け込みで発注することはありません。
課税売上げにかかる消費税額(もらった消費税)から課税仕入れにかかる消費税額(支払った消費税)の差額を納税すれば良いからです。
例えば:仕入れ100万円で消費税10万円のものを150万円で販売した時、消費税15万円で差額の5万円を納税しますので急いで発注することはないのです。
アルファではお客様から問い合わせがあった時、丁寧にご説明するよう営業に教育していますので安心してご相談ください。
(笠)
- 2018.12.12
-
- 新着情報
ソフトバンクの通信障害について
昨日12月6日午後1時39分頃から午後6時頃にかけて通信障害が発生し、通話はもとよりメールもインターネットへも接続出来ない事態が発生しました。昔はポケベルや定時連絡で事が足りていたものですが現在のビジネスは進行が極めて速い為、通話が出来ない事は仕事にならないという事を改めて実感させられました。今回はソフトバンク1社でしたが、全ての回線が不通となるような事を考えるとゾッとします。
思い起こせば今年10月下旬頃、貨物船が橋に接触し送水管やインターネット用ケーブルを破損させ島全体が断水になった事件や9月には台風の影響で関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋にタンカーが衝突した事故があり長期間にわたり空港が使用できなくなるといった事がありましたね。主要なインフラが1つしか用意されていない事の脆さを体験したばかり・・・
通常は気づきにくい当たり前の生活の中で、もし何かあった場合どうすればいいのか?を日頃から考えていれば被害は最小限に抑えられるのは解ってはいてもなかなか出来ないのは人の常ですかね。
- 2019.01.07
-
- 新着情報
小田原城からの初日の出
新年あけましておめでとうございます。
こちらは小田原城天守閣から元旦に見られた初日の出の様子です。
今年はカラッとした晴れ間の中、少し雲がありましたが、日の出をはっきりと見ることができました。
小田原という土地で70年という間、襷をつないできたアルファにとって小田原城は大変ゆかりのある場所です。
天守閣から見渡す元旦の美しい空と景色には、凛と襟を正される気持ちになります。
これからもこの小田原という土地を大切にし、地域に必要な会社となれるよう精進してまいります。
今年もよろしくお願いいたします。
(α)
- 2019.01.04
-
- 新着情報
あけましておめでとうございます
2019年が幕を開けました。
さて、年明け第一号のアルファ・ブログは、30年以上変わっていない
アルファの定番アイテム、Reversible Notebook(リバーシブル・ノート)
をご紹介させていただきます。
写真左側に写っているB5版のノートは表からも裏からも使える無地のノート
で、毎年表紙の色を変え、新年のご挨拶に配布させていただたいてきました。
現在でも変わらぬファンがいらっしゃり、毎年楽しみにしてくださっています。
このノートの名付け親が実は私なのです。
先代から、「ノートを作ったのだが、何か良いネーミングはないか?」と聞かれ
た私は「両方から書けるからリバーシブル・ノートは?」と言ったところ、
それに決定していただきました。
幼かった私にも忘れがたい思い出です。
長年経って会社を再び訪れた際、まだ変わらず愛用されていること
を大変嬉しく思いました。
アルファは今年、創業70年を迎えます。アルファという名前で60年、
先代達がアルファの前身としての会社を立ち上げてからちょうど70年です。
1つの事業を70年継続することは並々ならぬことです。
それもひとえにアルファをご愛顧くださった皆様のお陰と改めて
感謝の思いをかみしめて、また次の10年へ向けて歩み出そうと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
株式会社アルファ
代表取締役 清水 裕子
- 2018.12.28
-
- 新着情報
干支
皆さん、干支をすべて言えますか?
すべて言える人、なかなかいないかもしれないですね。
私も途中でつまってしまう派かもしれません。
また、干支をどんな感じで記憶していますか?
ねーうしとらうーたつ・・・・とただ記憶するだけでは
覚えられませんよね。
ところで、この干支に出てくる動物ってどうやって決まったのでしょうか?
不思議ですよね。
なので、ちょっと調べてみました。
昔々、神様が「元日の朝、新年の挨拶に出かけて来い。一番早く
来た者から十二番目の者に順に一年の間、動物の大将にしてやろう」
と言ったそうです。
元日の朝一は大変なので、牛は考えました。歩くのが遅いので夜のうちに
一足早く出かけました。
これを見ていたねずみが、牛の背中にぴょんと乗り神様の神殿が近づくと
ねずみがぽんと飛び降りて一番になったそうです。
ずるいですよね。
で、二番が牛。
それから、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪の順でついたそうです。
ちなみに、なぜ猫がいないのでしょうか?
その理由は、ねずみが猫に一日遅れた日を教えたからです。
それで、今でもねずみを追い回すのだそうです。
いろいろ、調べてみると面白いですね。
来年は、猪ですね。皆さんはどんな一年間を過ごすのでしょうか?
(山)
- 2018.12.21
-
- 新着情報
消費税10%に引き上げ
消費税が導入され早30年が経とうとしています。
振り返ると1989年に消費税3%が初めて導入されました。
1997年に消費税5%(国税4%+地方消費税1%)になり、
2014年に消費税8%(国税6.3%+地方消費税1.7%)に。
そして、来年10月には消費税10%(国税7.8%+地方消費税2.2%)に。
以前のリーマンショックのようなことがない限り上がるようです。
そこで、よく聞く話ですが、消費税が上がる前に何々を買っておこうと考える方が多いと思います。最終消費者の場合はその方が得です。しかし、会社・自営業の場合は消費税が上がるからと、その前に駆け込みで発注することはありません。
課税売上げにかかる消費税額(もらった消費税)から課税仕入れにかかる消費税額(支払った消費税)の差額を納税すれば良いからです。
例えば:仕入れ100万円で消費税10万円のものを150万円で販売した時、消費税15万円で差額の5万円を納税しますので急いで発注することはないのです。
アルファではお客様から問い合わせがあった時、丁寧にご説明するよう営業に教育していますので安心してご相談ください。
(笠)
- 2018.12.12
-
- 新着情報
ソフトバンクの通信障害について
昨日12月6日午後1時39分頃から午後6時頃にかけて通信障害が発生し、通話はもとよりメールもインターネットへも接続出来ない事態が発生しました。昔はポケベルや定時連絡で事が足りていたものですが現在のビジネスは進行が極めて速い為、通話が出来ない事は仕事にならないという事を改めて実感させられました。今回はソフトバンク1社でしたが、全ての回線が不通となるような事を考えるとゾッとします。
思い起こせば今年10月下旬頃、貨物船が橋に接触し送水管やインターネット用ケーブルを破損させ島全体が断水になった事件や9月には台風の影響で関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋にタンカーが衝突した事故があり長期間にわたり空港が使用できなくなるといった事がありましたね。主要なインフラが1つしか用意されていない事の脆さを体験したばかり・・・
通常は気づきにくい当たり前の生活の中で、もし何かあった場合どうすればいいのか?を日頃から考えていれば被害は最小限に抑えられるのは解ってはいてもなかなか出来ないのは人の常ですかね。