新着情報
- 2021.12.21
-
- 新着情報
2022年アルファカレンダー
2021年もあと残りわずかです。
前回もアルファカレンダーのお話をしました。
2022年版も無事にでき上がり今年のご厚誼に対し心よりのお礼と
ご挨拶の言葉と一緒に大切なお客様にお配りしています。
来年のアルファカレンダーの表紙の色は深い緑です。
アルファのカレンダーの表紙はコート紙と言う表面がツルツルと
している光沢紙を使用しています。
その用紙に6色ベタ刷りで印刷しています。
ベタ刷りと言うのは印刷用語で紙の表面を完全にインキで覆いつくす
印刷方法です。「表紙なんて新年すぐにめくって捨ててしまうよ。」
なんて方もいらっしゃいますが1996年(平成8年)からアルファカレンダー
の表紙を壁にポスターの様にずらりと飾ってくださっているお客様がいます。
カレンダーの表紙をコレクションしている希少な方です。
アルファ社員も忘れている表紙の色やデザインが圧巻です。
その画像を頂いたときに端の方に写っている2009年の変わった
デザインに着目しました。一年だけベタ刷りではない逆三角形の様なデザインは
先代のこだわりなのか?何か特別な変化があったのかこの謎は
今となっては確認できませんが不思議な現象です。
人気のカレンダーなのでどの年の物も残っていないので
この様なかたちで残していただいてお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさま今年も何かとお世話になりありがとうございました。
来年2022年も同様によろしくお願い致します。
来年の表紙は深い緑です
2022度版カレンダー解禁
画像の右端に2022年版の表紙も写っています
(髙)
- 2021.11.11
-
- 新着情報
今年も年賀状デザインコンテストに受賞しました☆彡
今年の秋は気温が高く冬の気配が感じられないので
まだ年賀状を作るぞと言う気分にならないかと思います。
私もその中のひとりです。
そんな中での前々回の年賀状のお話の続きです。
来年2022年は寅年ですがトラと言えば童話や絵本で
一度は読んだことのある一休さんの屏風のトラを思いだします。
一休さんの一流のとんちで屏風からトラを追い出す物語です。
一休さんはすっかり感心した将軍さまにたくさんのごほうびを貰います。
そして今年もアルファ社員が日本グラフィックサービス工業会主催の
年賀状デザインコンテストで受賞☆彡と言うごほうびを頂きました。
毎年アルファ社員が受賞した作品を来年の年賀状にと選んでくださる
お客さまもたくさんいらっしゃいます。
今年の受賞作品は屏風の中の牙をむいて今にも襲いかかってきそうなトラ
とは正反対の愛嬌のある親しみやすいトラがデザインされています。
みなさん今年もアルファ特選年賀状のご利用を心よりお待ちしております。
(髙)
2021年受賞作品
- 2021.10.14
-
- 新着情報
健康診断
みなさんは日頃から健康に気をつけていますか?
私は日々コツコツと運動したり食生活を工夫したり改善したりいる人を尊敬しているタイプです。
アルファの年一回の健康診断が今年は10月末にあります。
当日はレントゲン車が会社の駐車場にものものしくやってきます。
ちょっとしたイベントの様な雰囲気ですが心の中は一か月後の身体の数値が心配です。
測定の基準値にも〇〇~〇〇と大きな幅がありこの中に入っていれば
はみ出しそうなギリギリの数値でもOKと自分に言い聞かせるわけです。
基準値の見方も難しいので解説が欲しいくらいです。
身体の中の部位に判定でA~Fのランク付けされてしまう……。
あなたの心臓はAでこのままの数値を維持してください。
あなたの肝臓はEでかなり危険なレベルです。…と。
きっちりと判定せずあなたの身体は「上の下」とか「中の上」とかいうあいまいな表現にして欲しいものです。
でも今から焦ってもかなり遅い。
なぜならその名は「生活習慣病」の検査だからです。
一年の生活習慣の集大成が数字として出てきます。
しかも一年間で一番食べ物が美味しい秋に…。
アルファのみなさん今年も覚悟してくださいね。
人の体重=Kg単位
印刷業界~用紙の体重測定。「Kg」は用紙の厚みを意味します。
(髙)
- 2021.10.05
-
- 新着情報
2022 年賀状
早いもので今年もあと3ケ月となりました。
少し早い話しですが年賀状のお話です。
夏が過ぎて秋に移る頃アルファでは来年の年賀状のデザイン集作成
に取り組みます。最近では「高齢のため年頭のご挨拶は今年限りで
失礼させて頂きます。」など年賀状を辞退する事を
「年賀状じまい」と言うそうです。
別の意味で若い方は「年賀状スルー」とか…。
アルファをご愛顧して頂いているお客様の中にも何年か前に「年賀状じまい」
をした方が今年は再び「年賀状復活!!」と言う方がいらっしゃいました。
「年賀状じまい」をした方から新年届くはずのない年賀状が届いたご家庭は
さぞ驚き慌てて返事を書いたかも知れません。新年が笑いにつつまれそうです。
コロナ禍でなかなかお会いできないので年賀状という手段でご連絡をさし上げたのかも…。
来年は寅年です。
少しばかり気の早いお話ですが「おうち時間」が長くお会いできなかった
親戚の方・お知り合い・ご友人の事をあれこれと考えながら今年頂いた
年賀状をもう一度読み返すのも楽しいものですね。
☆彡ご案内☆彡
10/20日頃より2022年(寅年)特選年賀状のデザイン集を
郵送致しますのでご希望の方はアルファHPのお問合せフォーム
よりお申込みください。
みなさまのご利用を心よりお願い申し上げます。
(髙)
特選年賀状デザイン集の表紙のみ先行公開!!!!!
- 2021.09.16
-
- 新着情報
お客様の声 ~したんこば~著者:室之園不二子 様
したんこば
ダムに沈んだ懐しい思い出の部落
先日アルファの大切なお客様より自費出版後のエピソードを頂きました。
著者室之園様は鹿児島にあった「したんこば」と言う地名での暮らしを一冊の本にまとめて出版しました。
漢字では「下ノ木場」と書くそうです。
出来上がった本を私も二度読ませて頂きましたがとても深い感銘をうけました。
本の出版後に身近な方から少し遠くのお知り合いの方までと多くの反響があったそうです。
微力ながらアルファもすばらしい出版物のお手伝いができた事を誇りに思います。今後も室之園様のご活躍をお祈りしたいと思います。
お客様の許可のもと頂きましたエピソードを掲載させていただきます。
(髙)
—————————————-
令和3年 8月26日
アルファ 笠間様 高橋様
室之園 英利(不二子)
前略。先日アルファホームページの印刷物を送付して頂きありがとうございました。
高橋様にバッタリお会いして、HP記載記事を頂くことになりましたが、改めてその時の内容を含めて本に関する後日談として提供したいと思います。
本が出来上がり、同級生、同郷の関係者、親族等に配布したところ、非常に評判が良く、ひっきりなしに電話がかかってきて、ちょっとしためでたいイベントの様でした。中には当時の写真を印刷して「こんなイベントもありました。」という具合に資料を提供してくださる方もおりました。本を通じ、多くの方々の記憶が蘇った様です。中には回し読みをしてる内に「どうしてもこの本が欲しい。」
とのことで「譲りました。」という連絡もありました。
ある方からは「(アルファという会社について)良い会社に頼んだ様だね。」
というコメントを頂きました。送って頂いたホームページの印刷には三保小学校、専門学校等の製作実績がありましたので、この様な情報を閲覧したものと思います。
数名の方には、本を提供できなかったので頂いたPDFを印刷して提供する予定です。
もう少し母には「したんこば」ブームが続くものと思います。
まだまだ多くのエピソードがある様ですが、以上のエピソードをご連絡します。
[原文ママ]
実際のお手紙の画像
- 2021.12.21
-
- 新着情報
2022年アルファカレンダー
2021年もあと残りわずかです。
前回もアルファカレンダーのお話をしました。
2022年版も無事にでき上がり今年のご厚誼に対し心よりのお礼と
ご挨拶の言葉と一緒に大切なお客様にお配りしています。
来年のアルファカレンダーの表紙の色は深い緑です。
アルファのカレンダーの表紙はコート紙と言う表面がツルツルと
している光沢紙を使用しています。
その用紙に6色ベタ刷りで印刷しています。
ベタ刷りと言うのは印刷用語で紙の表面を完全にインキで覆いつくす
印刷方法です。「表紙なんて新年すぐにめくって捨ててしまうよ。」
なんて方もいらっしゃいますが1996年(平成8年)からアルファカレンダー
の表紙を壁にポスターの様にずらりと飾ってくださっているお客様がいます。
カレンダーの表紙をコレクションしている希少な方です。
アルファ社員も忘れている表紙の色やデザインが圧巻です。
その画像を頂いたときに端の方に写っている2009年の変わった
デザインに着目しました。一年だけベタ刷りではない逆三角形の様なデザインは
先代のこだわりなのか?何か特別な変化があったのかこの謎は
今となっては確認できませんが不思議な現象です。
人気のカレンダーなのでどの年の物も残っていないので
この様なかたちで残していただいてお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさま今年も何かとお世話になりありがとうございました。
来年2022年も同様によろしくお願い致します。
来年の表紙は深い緑です
2022度版カレンダー解禁
画像の右端に2022年版の表紙も写っています
(髙)
- 2021.11.11
-
- 新着情報
今年も年賀状デザインコンテストに受賞しました☆彡
今年の秋は気温が高く冬の気配が感じられないので
まだ年賀状を作るぞと言う気分にならないかと思います。
私もその中のひとりです。
そんな中での前々回の年賀状のお話の続きです。
来年2022年は寅年ですがトラと言えば童話や絵本で
一度は読んだことのある一休さんの屏風のトラを思いだします。
一休さんの一流のとんちで屏風からトラを追い出す物語です。
一休さんはすっかり感心した将軍さまにたくさんのごほうびを貰います。
そして今年もアルファ社員が日本グラフィックサービス工業会主催の
年賀状デザインコンテストで受賞☆彡と言うごほうびを頂きました。
毎年アルファ社員が受賞した作品を来年の年賀状にと選んでくださる
お客さまもたくさんいらっしゃいます。
今年の受賞作品は屏風の中の牙をむいて今にも襲いかかってきそうなトラ
とは正反対の愛嬌のある親しみやすいトラがデザインされています。
みなさん今年もアルファ特選年賀状のご利用を心よりお待ちしております。
(髙)
2021年受賞作品
- 2021.10.14
-
- 新着情報
健康診断
みなさんは日頃から健康に気をつけていますか?
私は日々コツコツと運動したり食生活を工夫したり改善したりいる人を尊敬しているタイプです。
アルファの年一回の健康診断が今年は10月末にあります。
当日はレントゲン車が会社の駐車場にものものしくやってきます。
ちょっとしたイベントの様な雰囲気ですが心の中は一か月後の身体の数値が心配です。
測定の基準値にも〇〇~〇〇と大きな幅がありこの中に入っていれば
はみ出しそうなギリギリの数値でもOKと自分に言い聞かせるわけです。
基準値の見方も難しいので解説が欲しいくらいです。
身体の中の部位に判定でA~Fのランク付けされてしまう……。
あなたの心臓はAでこのままの数値を維持してください。
あなたの肝臓はEでかなり危険なレベルです。…と。
きっちりと判定せずあなたの身体は「上の下」とか「中の上」とかいうあいまいな表現にして欲しいものです。
でも今から焦ってもかなり遅い。
なぜならその名は「生活習慣病」の検査だからです。
一年の生活習慣の集大成が数字として出てきます。
しかも一年間で一番食べ物が美味しい秋に…。
アルファのみなさん今年も覚悟してくださいね。
人の体重=Kg単位
印刷業界~用紙の体重測定。「Kg」は用紙の厚みを意味します。
(髙)
- 2021.10.05
-
- 新着情報
2022 年賀状
早いもので今年もあと3ケ月となりました。
少し早い話しですが年賀状のお話です。
夏が過ぎて秋に移る頃アルファでは来年の年賀状のデザイン集作成
に取り組みます。最近では「高齢のため年頭のご挨拶は今年限りで
失礼させて頂きます。」など年賀状を辞退する事を
「年賀状じまい」と言うそうです。
別の意味で若い方は「年賀状スルー」とか…。
アルファをご愛顧して頂いているお客様の中にも何年か前に「年賀状じまい」
をした方が今年は再び「年賀状復活!!」と言う方がいらっしゃいました。
「年賀状じまい」をした方から新年届くはずのない年賀状が届いたご家庭は
さぞ驚き慌てて返事を書いたかも知れません。新年が笑いにつつまれそうです。
コロナ禍でなかなかお会いできないので年賀状という手段でご連絡をさし上げたのかも…。
来年は寅年です。
少しばかり気の早いお話ですが「おうち時間」が長くお会いできなかった
親戚の方・お知り合い・ご友人の事をあれこれと考えながら今年頂いた
年賀状をもう一度読み返すのも楽しいものですね。
☆彡ご案内☆彡
10/20日頃より2022年(寅年)特選年賀状のデザイン集を
郵送致しますのでご希望の方はアルファHPのお問合せフォーム
よりお申込みください。
みなさまのご利用を心よりお願い申し上げます。
(髙)
特選年賀状デザイン集の表紙のみ先行公開!!!!!
- 2021.09.16
-
- 新着情報
お客様の声 ~したんこば~著者:室之園不二子 様
したんこば
ダムに沈んだ懐しい思い出の部落
先日アルファの大切なお客様より自費出版後のエピソードを頂きました。
著者室之園様は鹿児島にあった「したんこば」と言う地名での暮らしを一冊の本にまとめて出版しました。
漢字では「下ノ木場」と書くそうです。
出来上がった本を私も二度読ませて頂きましたがとても深い感銘をうけました。
本の出版後に身近な方から少し遠くのお知り合いの方までと多くの反響があったそうです。
微力ながらアルファもすばらしい出版物のお手伝いができた事を誇りに思います。今後も室之園様のご活躍をお祈りしたいと思います。
お客様の許可のもと頂きましたエピソードを掲載させていただきます。
(髙)
—————————————-
令和3年 8月26日
アルファ 笠間様 高橋様
室之園 英利(不二子)
前略。先日アルファホームページの印刷物を送付して頂きありがとうございました。
高橋様にバッタリお会いして、HP記載記事を頂くことになりましたが、改めてその時の内容を含めて本に関する後日談として提供したいと思います。
本が出来上がり、同級生、同郷の関係者、親族等に配布したところ、非常に評判が良く、ひっきりなしに電話がかかってきて、ちょっとしためでたいイベントの様でした。中には当時の写真を印刷して「こんなイベントもありました。」という具合に資料を提供してくださる方もおりました。本を通じ、多くの方々の記憶が蘇った様です。中には回し読みをしてる内に「どうしてもこの本が欲しい。」
とのことで「譲りました。」という連絡もありました。
ある方からは「(アルファという会社について)良い会社に頼んだ様だね。」
というコメントを頂きました。送って頂いたホームページの印刷には三保小学校、専門学校等の製作実績がありましたので、この様な情報を閲覧したものと思います。
数名の方には、本を提供できなかったので頂いたPDFを印刷して提供する予定です。
もう少し母には「したんこば」ブームが続くものと思います。
まだまだ多くのエピソードがある様ですが、以上のエピソードをご連絡します。
[原文ママ]
実際のお手紙の画像